びっぐばーぐ 投資記録

すべての人に爆益を°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

オンコリス学資保険

本日Twitter見ていて目に飛び込んできたパワーワード

その名は「オンコリス学資保険」!

 

事件のあらましを簡単にいうと

子供の学費を個別・バイオ株に投資していたが

(長期投資派・40代・子供3人・2025年金融資産20億円を目指されている方)

本日10月19日

■オンコリスバイオファーマ <4588> 
中外製薬とのがんのウイルス療法「OBP-301(テロメライシン)」ライセンス契約を解消

このニュースを受け現在のPTS株価は以下の通り

(買値は1970くらい)

f:id:bunbunpu_ko:20211019230444p:plain

子供の学費が必要なのは2026年のようなので

時間はあるのでナンピンすればチャンスはありそうだし

正直、個別投資での失敗は別に珍しい話ではない。

かくいう私もサンバイオでやらかしたクチですし💦

 

じゃあなにが気になったかというと

この方、自分のポジションに「オンコリス学資保険」とネームをつけていたんですね。

Twitterでは自分の持っている銘柄をMy portfolio(MYPF)とか

ソフトバンクの孫さんにちなんでAI群とか株軍団などのネーム使われる方がいます。

 

これ、〇〇軍とかは、ダメな銘柄は入れ替えするという意思を感じるんです。

でも〇〇学資保険って、それがない。

学資保険という完全に元本保証の金融商品名をバイオというハイリスクな

個別株名にくっつけている。

ここにハイリスクな事をしている自分を肯定したい気持ち

不安な自分を安心させたいような気持ちがあったのではないかと思ってしまうんです。

こういうのって結構あるんです。形は違いますが、例えば買った銘柄の良いニュースや

書き込みをネットで探して安心するとかね。

 

株買う以上、資産減らす可能性は受け入れないといけない。

そして誰でも間違えると認識して常に本当にこの銘柄大丈夫か見直さないといけない。

絶対安心なニックネームつけて盲信するなんてダメだよね。

結論 → いくら安心できるネームをつけてもリスクは変わらない。

     株はメンタル大事だよって話